大企業の良いところ悪いところについて。約3年働いてみて思ったこと。

仕事

こんにちは、現在高卒で大手化学品メーカーに勤めておよそ3年目になるレイです。

さて、皆さんは大企業に対してどんな印象を持っているでしょうか?

Aさん
Aさん

安定しているし将来安泰なんじゃないの?

Bさん
Bさん

新卒で入社するなら絶対大企業が良い!

おそらくこんな印象を持っているかと思います。私もそう思っているうちの一人でした。

今回は

大企業の良いところと悪いところ

これについて解説していきます。

この記事を読むことで、大企業について考え直すきっかけになれば幸いと思います。

大企業の悪いところ5つ

大企業の悪いところについては下記の通りです。

  1. 業務内容の確立
  2. 仕事を通じて成長やスキルアップすることができない
  3. 転勤や異動、リストラのリスク
  4. 出世が難しい
  5. スピード感

それぞれについてまとめていきます。

業務内容の確立

大企業である以上仕事内容や仕組みについては確立されております。その方が効率よく業務をこなせるからです。その代わり毎日同じような業務の繰り返しだったり、誰でもできる業務ばかりだったりします。

レイ
レイ

この仕事を続けて果たしてどうなるのか?

他に自分にはやりたいことがあるのではないか?

一度きりの人生このままでいいのか?

私の場合、仕事に一つでも不信感を抱いてしまうと他にも余計に考えてしまって、だんだんと仕事が嫌になってきてしまいました。

確かに人事や上司に訴えて、異動をお願いすることで抜け出すことも可能ですが、新しく業務を覚えてもまた同様に同じことの繰り返しになるでは?となってました。

やっていることは会社にとっては大変利益になることかもしれませんが、この状態ではモチベーションを保つことは厳しいです。

仕事を通じて成長やスキルアップすることが難しい

これが私にとって一番の理由でした。業務内容の確立でも書いたとおり、仕事を覚えてさえしまえばそれの繰り返しとなってしまいます。そのため、その仕事で成長したりスキルアップすることが難しくなってしまいます。

レイ
レイ

将来を見据えるとスキルアップできないのは

難しいのかもしれない。

人によりますが、仕事で成長やスキルアップができないのはいいのでしょうか。かといってサボったりすると上司にも怒られて、来年度の評価にも影響しますし。

仕事を覚えるために教えてもらっていた研修期間で成長が終わってしまったと感じます。

成長やスキルアップするためには、仕事とは別の時間をとる必要があります。

転勤や異動、リストラのリスク

いくら大企業とはいえ、本当に安定しているかどうかはわかりません。

私の会社の場合、想定したより製品が売れなかったことで構造改革が行われました。およそ10年ぶりくらいのことだそうです。その都合に合わせて、転勤か退職を迫られている状態です。

独りの人や出世したい人にとっては良い話かもしれませんが、家族持ちの人や地元から離れたくない人からすればとんでもない話です。

良かった点があるとすればあくまでも人材を有効活用するためにとった施策で、人員の削減が目的でなかったことです。

他の企業によっては、希望退職を装ったリストラなんかも図られており、いつ何時どうなるのかは全くわかりません。

VUCA(ブーカ)と呼ばれる不確実な時代。いつ何時どうなっても良いように行動しておくことが重要です。

出世が難しい

大企業にはたくさん人がいて、働いている人全員がライバルとなります。何も考えずにただ与えられた業務をこなしてるだけであったり、スキルアップをサボると優秀な人・後輩から抜かされてしまい、役職を取られてしまいます。

もし仮に出世したとしても、給料と責任が見合っているようには見えません。どちらかというと余計な責任が増えてストレス増加の方が大きいように思えます。

レイ
レイ

上司を観察してると会議に資料作成、部下の失敗のフォローやらやってるのを見かけますが、

出世して余計に仕事や責任が増えるなら、平社員のままの方が良くねって本気で思います。

出世するのも大変ですが、出世した後の方が仕事量に責任がかなり増えているように感じます。

仕事内容があっていて苦にならず進んでやれるのであれば、出世するのが良いと思います。

スピード感

何か意思決定をするにしても意見が通らなかったり、上からの許可や申請が必要だったりして、スピーディーに動けない場合が多いです。

レイ
レイ

自分で意思決定が出来ない場合、誰かに判断を仰いでもらえるのは助かるけど

全てにおいて上からの判断が必要だったらちょっとなー。

自分でスピーディーに裁量権を持って仕事がしたい人にとってはかなりの苦痛になるかと思います。

大企業が良い4つの理由

さて、ここまで大企業の良くないところばかり並べてきましたが、良いところももちろんあります。実際に働いてみて良かったと思ったところは下記の点になります。

  1. 社会的信用度の高さ
  2. 福利厚生
  3. 教育制度の手厚さ
  4. 転職に有利

それぞれについてまとめていきます。

社会的信用度の高さ

車や住宅ローン、クレジットカードの審査など、ほぼ100%通ります。

それに加えて、親や親戚からのかなり好印象です。

普通に生活する上では、あらゆる面で有利なことが多いです。

福利厚生

私の会社では主に以下のものが福利厚生でした。

  • 社宅・独身寮完備
  • 家賃手当・住宅手当
  • 社員食堂
  • 結婚・出産お祝い金
  • 退職金
  • 有給・サポート休暇

これらのおかげで、経済的な負担が結構減らされました。おかげでプライベートなんかも充実させることができて本当にありがたかったです。

教育制度の手厚さ

入社前に、丁寧にビジネススキルの基礎教育を実施してくれたり、現場研修もじっくり時間をかけて行ってくれます。

さらに自己啓発を促す教育制度もあって、条件を達成すれば補助してもらえたりもするのでやる気のある人からすれば大変ありがたいです。

また外部研修なんかもあり、他社の大企業と教育を受けたり繋がりを持つことができます。ましては教育を受けに行ってるにも関わらず、給料も支払われるためやらない手はないです。

転職に有利

大企業で働いていたということで社会的信用が大きく、さらに優秀な人に見ていただくことができるため、転職ではかなり有利になります。

その代わり、退職をすると親や親戚からの目、社会的信用度が落ちるため覚悟が必要です。

レイ
レイ

真面目に働いていれば、

辞める理由や人間関係、仕事のことなど色々聞かれてあの手この手を使って

最終的に辞めないように引き止められるので苦労します。

まとめ

ここまで大企業の良いところと悪いところについてまとめてきましたが、

私としての結論は

やりたいことがなければ大企業へ就職して、やりたいことを探して転職。

やりたいことがあれば、その実務経験を積める会社へ就職。

がいいかと思われます。

やりたいことがなければ、とりあえず大企業で仕事を続けてみてそれが合っていればそれでいいと思います。また、もしも嫌になったとしても大企業で働いていた肩書があるため、転職も難しくはないのでとりあえずやりたいことがなければ大企業がマストです。

学生のうちから何かに熱中してきたり、どうしてもこれがやりたいってものがあれば、中小企業でもベンチャー企業でもいいので就職した方がいいです。早いうちに実務経験を積んで、副業したりもっとスキルを身につけて将来的に独立を視野に入れた方がいいです。

大事なのは「自分がどうしたいか」ですので、それを叶えられる会社で働いて、キャリアは自分で築いていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました