工場の仕事内容から感じたメリット・デメリット。働いてみた感想。

仕事

こんにちは、現在化学品メーカーの工場で働いてるレイです。働いて1年経ちましたのでその感想を書いていこうと思います。

Aさん
Aさん

就職活動中で悩んでいるけど、

とりあえず工場で働いてみようかな。

Bさん
Bさん

工場での仕事内容が気になる。

上記のように工場で働こうと思っている人へ向けて書いていきます。

まず私ですが、工業高校を卒業して新卒での就職となります。

まず結論として、

工場勤務は悪くありませんが、オススメしません。

ということです。

感想

思ったより悪くありませんでした。充実の福利厚生で毎月安定した給料、必要な時に有給もしっかり取れます。

仕事内容は覚えるまで大変ですが、1年も働けばほとんど一人でこなせるようになります。一人作業が多いのでそこまで人間関係も気になりません。ですが、人によって好みが分かれると思います。

仕事をある程度覚えてのんびり過ごしたい人にとっては最高の仕事だと思います。

どんな仕事内容なの?

私のやっている仕事は製造オペレーターです。クリーンルーム内での作業となっています。

製造オペレーター

製造オペレーターとは工場の生産ラインや製品を作っている装置を監視したり、操作する仕事です。そのほかにも製品の測定や定期メンテナンス等あります。経験年数が上がれば改善提案なんかも出せるようになります。

勤務体制

交代勤務となります。昼と夜、休日それぞれ交代しながら装置を監視します。交代勤務は主に2交代と3交代に分けられ、会社によって異なります。

私の場合、2交代で働いており、2日働いて2日休むといったサイクルで働いています。1日の拘束時間がおよそ12時間と長めです。もちろん夜勤もあります。

給料

月収はおよそ20万ほどになっております。さらに年間2回のボーナスもあり、こちらは会社の売上次第で変わります。年収はおよそ300万となります。新卒にしてはだいぶもらってる方かと感じています。毎年、昇給もあるようですが、数千円ほどです。

人間関係

人間関係についても普通です。良くも悪くも一定です。割とテキトーでフレンドリーな人が多いです。

メリット・デメリット

私が工場勤務で1年働いた上で感じたメリット・デメリットについてご紹介します。

メリット

メリットは下記の4つです。特に最後のが重要だと思います。

休みが取りやすい

仕事を覚えてさえしまえば昇給や役職がつかない限りは、仕事量が変わらないため忙しくなったりしないため、休みが取りやすいです。

給料が安定

給料が成果によって増減する仕事もありますが、工場勤務だと基本給が決まっておりますので毎月安定した給料がもらえます。さらに手当なんかも色々付きますのでさらに増えます。

仕事が意外と楽

単純な仕事が多いので最初仕事を覚えてしまえば、あとは一人でこなしていくことができます。覚えるまで大変ですが、そこまで難しくなく毎日同様に繰り返すため覚えやすいです。

社会人としての心構え・マナーを学べる

学生の頃に教わった「社会人として心構え・マナー」ですが、より深く学ぶことができます。入社後に研修や実務を通して学ぶことができます。身だしなみや言葉遣い、ノートにメモを取ることについてです。

特にコミュニケーション能力や報連相の重要性が実践を通して学べると思います。

デメリット

メリットを述べた上でのデメリットを述べていきます。

同じ仕事の繰り返し

工場勤務の仕事は同じことの繰り返しになります。人によっては楽に感じる人もいると思いますが、変化を求める人にとってはキツイかと思います。またやりがいも感じにくいです。

夜勤がキツイ

生活リズムがズレてしまい、体調も崩しやすくなってしまいます。また日中に寝るのも最初は結構難しいです。夜型の人ならいいかもしれません。

レイ
レイ

耳栓、アイマスク、遮光カーテンがあれば

眠りやすくなるかもしれません。

私の場合そうでした。

ヤバそうな人がいる

明らかにどう見てもヤバそうな人がいるというのも工場における醍醐味です。

見た目であったり、タバコ・酒、体型、独り言を喋っている人などいろんな人がいます。

ですが、どんな事情があっても働けるというのは工場勤務におけるメリットであるとも思えます。

向いている人・向いてない人

実際に働いてみて感じた工場勤務に向いている人と向いてない人について紹介していきます。

向いている人

向いている人について3つまとめました。ありきたりなことを除いて書いています。

やりたいことがない人

工場勤務は指示された通りのことをやるだけですのでやりたいことがない人でも問題ありません。工場勤務を続けながらプライベートを楽しんだり、やりたいことを探しながら働いていくと良いかと思います。

難しいことをせず楽に働きたい人

学歴や特別なスキルも必要なく毎月きっちりとした給料がもらえるからです。また経験や思考力も求められないため昇格や昇給のチャンスも平等にあります。

昇格や昇給することで仕事が忙しくなったり責任が重くなる可能性もありますが、その場合は断れば問題なしです。

やりたいことがある人

将来やりたいことがあるけどお金が必要な方、生活を維持しながらやりたいことを続けたい人にとって工場勤務はオススメです。仕事が楽で休みもしっかりとれますので、やりたいことと仕事の両立が可能です。副業しながら働くなんてことも可能です。

向いてない人

向いてない人について2つまとめました。

変化を望んでいる人

工場勤務は同じことの繰り返しなので、いろんな仕事をしたい人や変化を望んでいる人には向いてないと思われます。

場合によっては他部署に異動することも可能ですが、他部署も工場で作っている製品に関わる業務がほとんどなので、異動しても同じ製品における業務となります。

向上心のある人

工場勤務は経験年数を重ねることで昇給・昇格のためキャリアアップもすぐにはできません。上司からの評価によって昇格や昇給となりますが、そもそも上司がいつも仕事っぷりを見てくれているわけでもなく納得のいく評価がされるとは限りません。

これから工場勤務に就く方へ

工場勤務は最初につく仕事としてはオススメできます。思ったより楽なのにもかかわらずしっかりと稼ぐことができて、プライベートも充実させることができます。ですが、明確にやりたいことやキャリアプランが工場でない人はやめた方がいいです。

⚠️注意点

工場勤務をするなら、派遣や中小企業なんかはできる限り避けた方がいいです。それなら間違いなく大企業での工場勤務の方が働く環境が整備されています。大企業のことについては下記の記事で詳しく解説しておりますのでぜひご覧ください。

私自身もなかなか仕事が覚えられなかったり、大きなミスをしてしまっていろんな方に迷惑をかけて辛いこともありましたが、まだ1年目です。これからの仕事っぷりで挽回していけばいいと考えています。

たとえ工場勤務がダメだったりしても世の中にはもっといろんな仕事がありますので、視野を広げてリクルートやマイナビ、dodaなどの転職サイトを覗いてみることをオススメします。

まとめ

ここまで1年間工場勤務で働いてきた上で仕事内容やメリット・デメリット等を紹介してきました。

仕事内容や給料、休みなど全てを考慮しても工場勤務は悪くないです。あとは工場勤務しつつ昇格を目指してもやりたいことを探しても良いかと思われます。

ぜひ最初の就職先として工場勤務を検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました